NEW GRADUATE / MID-CAREERE新卒・中途情報
MESSAGE人事からのメッセージ
何事にも前向きに、協調性を持ってチャレンジする。
それが、角川大映スタジオならではの価値を生みます。
私たちが求める人物像は、何事にも前向きにチャレンジしていける人材です。目的意識を常に持ち、待ちの姿勢ではなく、自らの手で知識も技術も情報も掴んでいける人に入社して欲しいと考えています。角川大映スタジオをはじめ、グループ会社の合言葉は「変化する、進化する」です。変化を恐れていたら進化はしません。それどころか退化の一途を辿るでしょう。当社の収益の源泉はクリエイティブにあります。クリエイティブと聞けばスマートなイメージを抱くかも知れませんが、とても大きな危険も隣り合わせな仕事です。
重量物を動かし、道具を使用して作品をつくり上げる中で、気を抜くと大きな怪我につながる恐れがあります。だからこそ何事にも前向きに、自分事として捉え、協調性をもって取り組むことが求められるのです。コミュニケーションを図り、相手の気持ちを推し量る。ひとり一人が同じベクトルを向き、想像を超える創造力を発揮していく。角川大映スタジオだからこそ実現できる価値を、ぜひ一緒に生み出していきましょう。
REQUIREMENTS募集要項
新卒・中途採用では、あなたが持つスキルや経験はもちろん、志向や意欲をおおいに尊重し、配属を決定いたします。ご自身の希望をお伝えください。
27卒の情報は下記よりご確認ください。
たくさんのエントリーお待ちしております。
マイナビ2027
(更新日:2025年10月16日)
この度「角川大映スタジオ」では、VFX・バーチャルプロダクション室にてVFXプロデューサー/VFXラインプロデューサー/VFX(CG)ディレクターを募集します。
映画・ドラマ・CMなどでハイエンドなVFXをトータルプロデュースするスキルを活かせる仕事です。
【職種概要】(2025年10月14日更新)
映像作品(映画・ドラマ・CM・MV・配信コンテンツなど)の
VFX制作におけるプロデュース・ライン管理・ディレクションを担うスタッフを募集します。
監督・プロダクション・CGチームと協力しながら、高品質なVFX映像を共に生み出す仲間を求めています。
-
-
職種①【正社員】
■VFXプロデューサー
■プロジェクト全体の統括(企画〜納品まで)
■クライアントとの折衝、予算管理、スケジュール設計
■スタッフアサイン、進行・品質の総合管理
■外部スタジオ・協力会社との調整・交渉
-
職種②【正社員】
■VFXラインプロデューサー
■制作進行・スケジュール・リソース管理の実務担当
■チーム内外の調整と予算配分サポート
■現場監督・スーパーバイザーとの連携
■VFXショット単位での進捗管理、納品確認
-
職種③【正社員】
■VFX(CG)ディレクター
■映像作品のVFX演出・ビジュアル設計
■CGチームへの指示、ルックデブ・ショットレビュー
■監督・撮影部・美術部とのクリエイティブ連携
■アート/テクニカル両面からの品質コントロール
-
給与
経験や前職の給与などを考慮して決定します
-
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金基金
■退職金制度
■確定拠出企業年金
■昼食補助(従業員用レストランあり)
■研修制度(Biz CAMPUS)
■サークル活動(サッカー、釣り)
■服装自由
-
勤務地
東京都調布市多摩川6-1-1
(京王相模原線 京王多摩川駅下車 徒歩4分、京王線 調布駅 徒歩13分)
-
勤務時間
フレックスタイム制
-
応募資格
【共通必須条件】
■映像制作/VFX/CG業界での実務経験(5年以上目安)
■制作工程・パイプラインに関する理解
■チームマネジメント、またはクライアント対応の経験
■基本的なPCスキル(Office系/Adobe系など)
【歓迎スキル】
■映画・配信ドラマ・大型案件での経験
■Maya、Nuke、Houdini 等の知識
■海外案件対応(英語でのやり取り経験)
■Unreal Engine・AIツール等の新技術に関心のある方
-
応募方法
エントリーフォームよりご応募ください。
応募後1週間をめどに選考結果をメールでご連絡します。
-
選考プロセス
(1)書類選考 → (2)一次面接 → (3)SPI→(4)最終面接 →採用!
FAQよくあるご質問
面接・採用時における、よくある質問に対する回答を表記いたします。分からないことがあれば遠慮なくご質問ください。しっかりとお答えいたします。
- 未経験でも大道具や塗装の仕事はやっていけますか?
- もちろん未経験でもやっていけます!美術大学や美術専門学校卒業の従業員もいますが、半数以上は一般の大学や美術とは関係ない学校出身です。
- 女性でも大道具で活躍できますか?
- 大道具の女性の比率は2割弱程度ですが、親方(現場責任者)の女性従業員もいます。男性との体力的な差を埋めることは出来ませんが、女性ならではの視点で仕事に取り組み、それぞれの立場で活躍しています。
- 休日出勤はありますか?
- スタジオは365日稼働していますので、休日に納期や撮影が重なれば、休日出勤となります。休日出勤した場合は、平日に休暇を取得できます。
- 社宅はありますか?
- ありません。
- 平均年齢を教えてください。
- 37.7歳です。(2022年10月現在/アルバイト・パート除く)
- 男女比率を教えてください。
- 男性:女性=7:3です。(2022年10月現在/アルバイト・パート除く)